スタッフブログ一覧
噛み合わせの大切さ
奥歯の噛み合わせが悪いと、食事をしっかりと噛みしめられなくなります。
すると、無意識に噛む位置をずらすようになり、顎に負担をかけてしまいます。 そのような状態が長く続くと、顎の周辺の筋肉や関節に影響を及ぼすことになり、顎関節症のリスクを高めます。
顔の表情のゆがみもでます。寝ているときの歯ぎしりも噛み合わせに影響します。 同じように、集中しているときに歯を食 …
オーラルフレイル
訪問歯科診療を担当しております歯科衛生士です。
これまで数多くの高齢者の口腔ケアに携わってきた中でつくづく思う事があります。
高齢者の方のお口の機能が低下していく原因として、むし歯・歯周病や入れ歯が合わないなど、お口の状態に関することが全身疾患・低栄養・認知症などに大きな影響を与え、「噛むこと・のむこと・食べること」の機能を更に低下させるということで …