

平素はマス歯科医院にご来院頂きありがとうございます。現在多くのメディアを通じてご存知の通り、新型コロナウイルスが流行しております。当院の方針としては、院内での感染を防ぐため、熱・咳などの風邪症状のある患者様に関しては、ご予約を2週間後へ変更頂きますようお願いをしております。
感染拡大防止のため、全ての患者様に体温測定を実施しております。体温が37.5度以上の方は念のため受診を控えていただきますようにお願いします。
来院された患者様全員に問診票のご記入をお願いしております。
院内に手指消毒用のアルコールを設置しております。来院されたときなどにご使用いただけると幸いです。
現在、マスクの入手が困難な状況にはなっていますが、待合室ではなるべくマスクの着用をお願い致します。当院でもマスクが不足しているため、配布することはできませんが、ご協力のほど宜しくお願い致します。
咳やくしゃみによる感染を防ぐため、咳やくしゃみをする際は、ティッシュやハンカチで口・鼻を覆う、上着の袖などで覆うよう、ご協力ください。手で覆ってしまうと、その手で触ったものにウイルスが付着する恐れがあるため、お控えください。
院内感染防止のため、カウンセリングなどの患者様とお話しする際にマスクを着用させていただきます。顔を見せない状態でお話をするのは、大変心苦しいですが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
マス歯科医院は今出川駅徒歩7分にある歯医者さんです。ここ京都市上京区で5代続く歯科医院として、培ってきた診療ノウハウや患者様との関係性を大事にしながら、地域の患者様のことを真摯に考えてご対応しています。
虫歯治療などの一般診療をはじめ、インプラントや矯正歯科、歯周病治療など歯科全般の治療をカバーし、歯医者さんへの通院が難しい方には訪問診療も行っています。当院では、患者様がお求めになる歯科診療のレベルに常にお応えできるよう、日ごろから新しい技術や知識の吸収・共有を行い、より良い組織作りに力を入れています。
より良い診療を患者様にご提供するため、以下の「三つの理念」を大事にしています。
1. スタッフのたゆまぬ努力
まず、スタッフが新しい技術について学ぶことは、患者様により多くの治療の選択肢をご提案するために必要です。多くの選択肢があれば、患者様がご希望に近い治療を選べる可能性が高まるためです。そこで、当院では、スタッフが勉強会に積極的に参加出来るよう、福利厚生を設けています。
2. 働き甲斐のある環境づくり
一日の1/3もの時間を占める仕事の質を高めることで、スタッフの暮らしの質にも関わるため、改善をし続ける必要があります。働いていて楽しいことで、診療の質にも還元されるという相乗効果が得られます。
3. 患者様目線に立った診療
これは、治療を受けられる患者様のために必要です。それを実現するために、患者様には診断の際に考え得る状況を全てご説明し、その中からご希望の治療方法を伺っています。たとえば、歯を抜く処置を行った後は、そのまま放置した場合、ブリッジ治療をした場合、入れ歯治療をした場合、インプラント治療をした場合にどうなるか、それぞれご説明します。そして、その中から希望される治療を伺います。
セラミックの詰め物・被せ物にはどのような印象をお持ちですか?被せ物や詰め物は保険適用の銀歯以外にも様々あります。歯科修復材の一つであるセラミックは、白くて目立ちにくいというだけでなく、金属アレルギーになりにくいことや虫歯の再発が起こりににくいというメリットがある素材です。温度変化による膨張の仕方や使用に伴う磨り減り方が天然の歯と比較的近いことから、長持ちしやすいとされています。
セラミックの修復材にもいくつか種類がありますので、銀歯から白い被せ物・詰め物にしたい方には、お口に合うものをご提案させていただきます。
インプラント治療は歯を補うための治療方法です。他の天然の歯と同様に長持ちしないと、再治療が必要になり、患者様が再びご不便な思いをされることになります。そうならないよう、できるだけ長持ちするインプラント治療をご提供したいと考えています。
当院では、CTを使って精密な検査を行うことは勿論のこと、ガイドや検査装置を多様した手術を行っています。たとえば、インプラントを埋入する角度や位置を事前にシミュレーションしたり、インプラントが固定されたかどうかを数値で検査したりしています。このように、目に見える形で確かめながら進めていく治療を行っています。京都市内に限らず遠方からも多数治療に来られる歯医者として、高度歯科医療にも対応しております。
当院では、3つのことに主眼を置いて矯正治療を行っています。それは、口元を美しくすること、歯をガタガタにしないこと、咬み合わせを良くすることです。顎を正しい位置に戻して、長く持つ歯を噛み合わせから支えます。「ただ歯をキレイに並べるだけの治療では期待した結果が得られない」とお考えの方に適した治療方針だと言えます。
詳しくはこちらお体が不自由な方や、高齢により通院が難しい方にとっては、歯科健診がさらに重要な意味を占めます。マス歯科医院はかかりつけの歯医者として上京区今出川エリアを中心に訪問歯科診療を行い、定期検診や口腔ケアが必要なご家族や施設の利用者様のため、全身の健康維持につながるお口のケアをお手伝いします。
詳しくはこちら日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 |
【診療時間】
月曜日~土曜日/
9:30~18:30(受付終了18:00)
※昼休憩時間なく診療の受付を行っています。
【休診日】
■日曜日・祝日
医療法人社団和成会 マス歯科医院
〒602-8421
京都府京都市上京区
上立売通堀川西入芝薬師町623
TEL 075-451-0418 / FAX 075-415-1571
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30 - 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / |