訪問歯科visit

ご自宅で歯科治療を受けられることを
ご存じですか?

これまで外来で治療を受けていた方でも、足腰が不自由になったり、介護が必要になったりして通院が難しくなった場合、歯科医師や歯科衛生士がご自宅や施設に伺い、診療を行うことができます。これが「訪問歯科診療」です。

treatment

訪問歯科でできること

次のような治療やケアを行っています。ご自宅にいながら必要に応じた治療やケアを受けていただけます。

  • むし歯(単純処置)
  • 入れ歯の作製・調整・修理
  • 専門的な口腔ケア
    (歯や入れ歯の清掃、粘膜のケア)

なぜ訪問歯科が大切なの?

年齢を重ねると、お口の中の状態が全身の健康にも大きく影響することがわかっています。

  • お口の細菌が肺に入ることで
    誤嚥性肺炎を起こす
  • しっかり噛めないために
    栄養が不足し、体力が落ちる
  • 痛みや不快感で
    会話や食事が楽しめなくなる

こうした悪循環を防ぐために、定期的な口腔ケアが欠かせません。
お口をきれいに保つことで、むし歯や歯周病を防ぐだけでなく、食事をおいしく味わい、笑顔で日々を過ごすことにつながります。

Recommend

こんな方におすすめです!

  • 外来への通院が難しくなった方
  • 入れ歯の不具合で食事がしにくい方
  • 身体の変化により入れ歯が合わなくなった
  • 食事中にむせたり、飲み込みに不安がある方
  • 介護中でご家族が歯磨きをサポートしている方

ご利用の流れ

  1. まずはお電話などでご相談
    ください

  2. 歯科医師がご自宅や施設へ
    伺い、診療を行います

  3. 医療保険・介護保険が適用されますので、費用面も安心です

最後に

「もう通えないから…」とお口の健康を諦めてしまう必要はありません。訪問歯科を利用すれば、ご自宅にいながら外来と同じように診療や口腔ケアを受けることができます。私たちは、患者さまのお口と体の健康を守るために、これからも寄り添い続けます。どうぞお気軽にご連絡ください。
なお、訪問診療は複数の地域を巡回して行っているため、ご希望の日時に沿えない場合がございます。できる限り調整いたしますが、その際はあらかじめご理解ください。

訪問歯科Q&A

  • 口腔ケアって何ですか?

    歯科医院に通院できない方の多くは、身体に不自由を抱えていらっしゃいます。その場合、お口の中に食事が残ったり、お手入れが行き届かなったりすることで、誤嚥性肺炎のリスクが高くなってしまいます。口腔ケアは誤嚥性肺炎を防ぐための専門家によるお手入れです。

  • 健康保険は
    適用されますか?

    もちろん健康保険が適用されます。治療費は1割負担の後期高齢者の方の場合で、1回2000円前後です。

  • 介護保険は
    適用されますか?

    介護保険をお持ちの方は、介護保険が適用されます。歯科医師による診療か、歯科衛生士による診療かによって、金額が異なります。

お問い合わせ Contact お問い合わせ Contact

お電話でのお問い合わせはこちら TEL 075-662-1600 TEL 075-662-1600 受付時間 9:00~18:00  土曜 8:30〜17:30
※ 日曜・木曜・祝日

\ 24時間受付中 / 24時間ウェブ予約

アクセス診療スケジュール Access / Schedule アクセス診療スケジュール Access / Schedule

医療法人社団和成会 
烏丸十条マス歯科・矯正歯科

〒601-8037
京都府京都市南区東九条西河辺町5-1
TEL 075-662-1600

 
9:00 - 18:00
【診療時間】
9:00~18:00
▲…8:30〜17:30
【休診日】
日曜・木曜・祝日

Google MAPで見る

当院では施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届け出ています。詳しくはこちらをご覧ください。

24時間WEB予約受付中 アクセス・診療時間
タップすると電話がかかります 075-662-1600 ウェブ予約