インプラントとは?
〈インプラントとは?〉
歯を失ったときの治療法のひとつに「インプラント治療」があります。
インプラントとは、あごの骨に人工の歯根(スクリュー)を埋め込み、その上にアバットメントと呼ばれるパーツを取り付け、さらにセラミックなどの上部構造(人工の歯)を装着する治療方法です。
まるで自分の歯のように噛むことができ、見た目も自然で、美しさと機能性を兼ね備えています。
〈インプラントの構成〉
インプラントは大きく3つのパーツで成り立っています。
-
インプラント体(スクリュー):あごの骨に埋め込まれるチタン製の人工歯根
-
アバットメント:インプラント体と人工の歯をつなぐ支台部
-
上部構造:かぶせ物となる人工の歯(セラミックなど)
この3つがしっかり連結することで、天然の歯のような安定性を実現します。
〈インプラントのメリット〉
-
入れ歯のように外れる心配がない
-
噛む力が天然の歯に近い
-
隣の歯を削る必要がない
-
見た目が自然で、美しい
〈まとめ〉
インプラント治療は、失った歯を補うための選択肢として非常に有効です。
「入れ歯は合わない」「ブリッジで健康な歯を削るのは避けたい」といった方におすすめできます。
当院ではカウンセリングを行い、患者様それぞれに合った治療をご提案いたします。お気軽にご相談ください。