Price

費用について

成人矯正プラン別料金表

マウスピース矯正の
5つのメリット

01.

透明で目立たない

透明で目立たない

透明なマウスピースなので、矯正していることがほとんど分かりません。営業や接客業の方、人前に出るお仕事をされている方でも、安心して矯正治療を受けていただけます。笑顔に自信を持ちながら、理想の歯並びを目指すことができます。

透明で目立たない

02.

取り外し可能で快適

取り外し可能で快適

食事や歯磨きの際は簡単に取り外すことができるため、従来のワイヤー矯正と違って食べ物の制限がありません。お口の中を清潔に保ちやすく、虫歯や歯周病のリスクも軽減できます。大切な会議やデートの際も、一時的に外すことが可能です。

取り外し可能で快適

03.

痛みが少ない

痛みが少ない

金属のワイヤーやブラケットを使わないため、お口の中を傷つける心配がありません。段階的に少しずつ歯を動かすため、従来の矯正と比べて痛みが大幅に軽減されています。快適に治療を続けていただけます。

痛みが少ない

04.

通院回数が少ない

通院回数が少ない

従来のワイヤー矯正では月に2〜3回の通院が必要でしたが、マウスピース矯正では月1回程度の通院で済みます。お忙しい方でも無理なく治療を続けられ、急な出張や転勤があっても対応しやすい治療法です。

通院回数が少ない

05.

治療結果が事前に分かる

治療結果が事前に分かる

3Dシミュレーション技術により、治療開始前に最終的な歯並びの状態を確認していただけます。「本当にきれいになるのか」という不安を解消し、安心して治療をスタートしていただけます。

治療結果が事前に分かる

Case introduction

院長の症例紹介

出っ歯

前歯が大幅に突出して
口ゴボになっている症例

出っ歯
  • 年齢・性別:30代・男性
  • 治療期間:2年
  • 治療費用:1,056,000円(税込)
  • リスク・副作用:装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。
受け口

上の歯が隠れてしまうほど
下の歯が突出した症例

受け口
  • 年齢・性別:20代・女性
  • 治療期間:2年
  • 治療費用:1,056,000円(税込)
  • リスク・副作用:装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。
すきっ歯

前歯全体で歯と歯の間に隙間ができてしまっている症例

すきっ歯
  • 年齢・性別:20代・女性
  • 治療期間:2年
  • 治療費用:1,056,000円(税込)
  • リスク・副作用:装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。
叢生

複数の歯が左右に飛び出し
ガタガタになっている症例

叢生
  • 年齢・性別:20代・男性
  • 治療期間:2年
  • 治療費用:1,056,000円(税込)
  • リスク・副作用:装着方法や装着時間が適切でない場合、計画通りに歯が移動しない可能性があります。

当院は、年間250症例以上のインビザライン矯正を行なっている医院だけが認定される、
インビザラインプラチナエリートプロバイダーです。
簡単な歯並びの調整から、非常に難易度の高い症例まで、数多くの矯正治療に対応してきました。
あなたの歯並びも責任を持って理想の状態にしてみせます。ぜひお気軽にお問い合わせください。

期間限定キャンペーン 期間限定キャンペーン

contact contact

無料相談実施中 Counseling

無料相談では、3D診断システムを使って、
あなたの歯並びがどのように変化するかを実際にご覧いただけます。
治療期間や費用についても詳しくご説明し、
疑問や不安にすべてお答えします。

contact contact
contact contact

Reasons for choosing

あなたの理想の口もとを実現

当院が選ばれる4つの理由

01.実績

年間250症例以上を扱うインビザラインプラチナエリートプロバイダー

年間250症例以上を扱う
プラチナエリートプロバイダー

当院は年間で250症例以上のインビザライン矯正を扱う
『プラチナエリートプロバイダー』認定医院です。
インビザライン社は医院の経験に応じた独自の認定制度を設けており、医院の治療実績によってランク付けがされています。当院は京都府内でも数少ないプラチナエリートプロバイダーの認定を受けた医院ですので、安心して治療を受けていただけます。

年間250症例以上を扱うプラチナエリートプロバイダー

02.技術力

幅広い知識・経験を持つ院長が行う矯正治療

幅広い知識・経験を持つ
院長が行う矯正治療

矯正治療は歯並びの見た目だけをよくすれば良い。というものではありません。かみ合わせを慎重に計算し、矯正後の機能面もしっかりと考慮した治療を行うには幅広い知識・経験が必要です。
当院の院長は権威ある学会の認定医です。
幅広い治療の知識・経験を活用して、ハイレベルなマウスピース矯正をご提供いたします。

幅広い知識・経験を持つ院長が行う矯正治療

03.診断力

当院独自の診断基準があなたの「理想」を叶える

当院独自の診断基準が
あなたの「理想」を叶える

当院は独自に設けた3つの診断基準を元に、
あなたの理想を叶える矯正治療を提供します。

歯列・骨格・咬合の全てを加味することで、
治療後の見た目が美しくなるだけでなく、
機能性も高い歯並びを実現します。

さまざまな角度から顔貌を診断し、
どんな角度から見ても美しい顔貌になるような、
矯正治療計画を設計します。

歯並びが美しくなっても歯茎が下がっていたり
薄くなっていると美しい口元は実現できません。
歯肉の形状にまで気を配り「歯列」だけでなく
「口元全体」を美しく矯正します。

当院独自の診断基準があなたの「理想」を叶える

04.料金体系

患者様ひとりひとりに合わせた治療プラン

患者様ひとりひとりに合わせた
治療プラン

当院では一人でも多くの患者様の理想を叶えるために3つの治療プランをご用意しております。
プランによって治療費用・治療内容が異なるため、患者様に合ったプランを選んでいただくことで、より満足していただける矯正治療をご提供します。

患者様ひとりひとりに合わせた治療プラン

Latest equipment

最新設備で実現する
精密な矯正治療

iTero口腔内スキャナー

iTero口腔内スキャナー

従来の型取りのような不快感なく、わずか数分でお口の中を高精度にスキャンします。3Dデータをその場で確認でき、治療後のイメージもリアルタイムでご覧いただけます。より正確な治療計画の立案が可能になりました。

歯科用CT完備

歯科用CT完備

通常のレントゲンでは見えない、骨の状態や歯根の位置まで詳細に診断できます。より安全で確実な矯正治療を行うために欠かせない設備です。親知らずの位置や、歯の移動経路も正確に把握できます。

徹底した滅菌システム

徹底した滅菌システム

全ての器具は、医療機関で最も厳しい基準であるクラスB滅菌器で滅菌処理を行っております。使い捨てできるものは全て使い捨てとし、患者様に安心して治療を受けていただける環境を整えています。

contact contact

無料相談実施中 Counseling

無料相談では、3D診断システムを使って、
あなたの歯並びがどのように変化するかを実際にご覧いただけます。
治療期間や費用についても詳しくご説明し、
疑問や不安にすべてお答えします。

contact contact
contact contact

期間限定キャンペーン 期間限定キャンペーン

精密診断とは?

精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断
精密診断

精密診断では目視での診断だけでなく、歯科用CTやiTeroスキャナなど最新機器を使用して患者様の口腔内を診断します。また診断結果は約30ページの資料を作成してご説明いたします。

さらに診断結果を基に患者様ひとりひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を作成します。
またクリンチェックと呼ばれる口腔内の情報をもとに、歯の動きのシミュレーションを行うことができるシステムを
活用し、矯正治療中にどのように歯が動くのか、3Dデータで確認していただくことができます。

About consultation

毎月30名以上の方にご予約を頂く

無料相談に関して

「今の歯並びや噛み合わせがどのように変化していくのか?」「どのような歯並びにしていきたいか?」を
レントゲンや、口腔内写真を一緒に確認しながら、丁寧にカウンセリングさせていただきます。
カウンセリングの結果にご納得いただけなければ、必ずしも当院で治療を行っていただく必要はありません。
強引な勧誘や無理な契約はいたしませんので、ぜひお気軽に無料相談にお越しください。

01.ご予約

WEB予約もしくは、お電話にてご予約をお取り下さい。
無料相談をご希望の方には、必ずご予約をお願いしています。
最初のご来院では矯正相談と各種検査を行いますので
所要時間は約1時半間程です。

ご予約

02.問診票のご記入

ご自身の歯並びで気になる部分や、治療期間・費用など、
気になることについてご記載ください。

問診票のご記入

03.レントゲン、口腔内写真の撮影

現状の歯並びや、骨格を把握するため、
レントゲンや口腔内写真を撮影させていただきます。

レントゲン、口腔内写真の撮影

04.口腔内スキャン撮影

iTeroという口腔内スキャナーを用いて、お口の中をスキャンし、モニター上に立体的な歯並びの画像を作り出します。
(ご予約状況によっては、iTeroを使用できない場合がございますので、ご了承ください。)

口腔内スキャン撮影

05.3Dデータを元にカウンセリング

口腔内スキャンで撮影した立体的な歯並び映像をモニターに映し、歯並びが改善されるイメージをその場でご確認頂きます。
また現在の状況や治療方針についてもご説明します。心配事やご要望があれば、遠慮なくおっしゃってください。

3Dデータを元にカウンセリング

06.お見積もり

治療にかかる金額を御説明します。当院では複数の治療プランと料金体系をご用意しているので、あなたに適した治療プランと納得のできる料金体系をお選びください。また、分割のお支払いをご希望の方は、デンタルローンのご相談も可能です。

お見積もり

07.治療の開始

無料相談が終了し、お見積りにご納得いただけた方は、いよいよ治療が開始します。
もちろん無料相談の内容にご納得いただけなかった場合は、保留にされても大丈夫です。一度ご自宅に持ち帰って、ゆっくりとご検討ください。

治療の開始

Flow of treatment

治療の流れ

01.精密検査

無料相談の際よりもさらに詳しく、レントゲン撮影やお顔・お口の中の写真撮影、iTeroスキャンなど、治療に必要な検査を行います。
当院では最新機器を使用して検査を行い、より精度の高い矯正治療を提供しております。

精密検査

02.3D治療計画の作成

精密検査の結果を基に、アライン・テクノロジー社が独自に開発した3D治療計画ソフトを使用して、歯科医師が治療計画を作成します。治療計画では、最終的な歯の理想の位置が示され、おおよその治療期間も確認できます。
治療計画にご納得して頂けましたら、マウスピース(アライナー)を発注します。

3D治療計画の作成

03.アライナーの装着

1枚目のマウスピース(アライナー)の取り外しの練習や使用方法、注意事項などのご説明をさせて頂きます。また同時にIPR(歯と歯の間にスペースの作成)、アタッチメント(突起)の装着を行います。1枚を3日から10日間使用し、その後ご自身で次のアライナーに付け替えていただきます。※次回のご来院は約1ヶ月後になります。

アライナーの装着

04.治療経過の確認

1か月に一度のペースでご来院頂きます。チェックする内容は
•アライナーの適合状態※アタッチメントが外れていたら再度装着します
• 治療の進行状況の確認※必要に応じプログレスアセスメントを行います。
• 口腔内の清掃状態

治療経過の確認

05.治療終了

当初の治療計画の元、作製したアライナーを最後まで使用して頂いた後に、かみ合わせの確認や、シミュレーション画像と実際の歯の動きの比較を行います。
ここで計画通りに歯が動いていなかった場合は、治療期間を延長し理想的な歯並びを目指します。

治療終了

06.保定・定期的なメンテナンス

矯正した後に歯並びを安定させるために、リテーナーを装着します。
きれいな歯並びが後戻りしないように、歯を固定します。
この期間は個人差がありますので、ご相談ください。

保定・定期的なメンテナンス

せっかく矯正した綺麗な歯並びが後戻りしないように、治療終了後もしっかりとサポートさせていただきます。
治療の流れについてのご質問や、無料相談をご検討の方は、
お電話もしくはWEB予約フォームから、ぜひお気軽にお問い合わせください。

FAQ

よくあるご質問

治療内容

  • 当院はプラチナエリートプロバイダー認定医院として、年間101症例以上の実績があり、一般的には難しいとされる症例(強い叢生、出っ歯、受け口など)にも多数対応しています。もちろん、症例によって異なりますので、まずは無料相談でご相談ください。

  • 当院は「インビザラインプラチナエリートプロバイダー」認定医院であり、年間101症例以上の実績があります。「ただのコンピューター任せ」ではなく、一人ひとりの患者様に合わせたカスタマイズされた治療計画を作成しています。また、歯並びだけでなく噛み合わせも考慮した総合的な矯正治療を行っています。

治療期間

  • 症例によって異なりますが、一般的には軽度の症例で約6ヶ月〜1年、中程度で約1年〜1年半、重度で約1年半〜2年が目安となります。具体的な期間は、無料相談時にあなたの歯並びの状態を診査した上でお伝えします。

リスク

  • 従来のワイヤー矯正と比べて痛みは少ないですが、まったくないわけではありません。特に新しいアライナーに交換した直後は、軽い違和感や圧迫感を感じることがあります。ただし、多くの患者様は2〜3日で慣れると言われています。

  • 効果的な治療のためには、1日20時間以上の装着をお勧めしています。食事と歯磨きの時以外は装着していただくのが理想的です。装着時間が短いと、治療期間が延びたり、理想的な結果が得られにくくなる場合があります。

費用

  • 初回のカウンセリング相談は無料でご利用いただけます。矯正治療に関するご不安や疑問、費用・期間・装置の種類などについて、どんな些細なことでもご遠慮なくお尋ねください。

  • 当院では治療費のお支払いに際して、デンタルローンをご利用いただくことが可能です。一括でのお支払いが難しい場合でも、ご自身のライフスタイルやご予算に合わせて、月々のお支払い額や回数を自由にご設定いただけるため、無理なく治療を進めていただけます。ご希望の方には、初診時またはご契約時に詳しくご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。

contact contact

無料相談実施中 Counseling

無料相談では、3D診断システムを使って、
あなたの歯並びがどのように変化するかを実際にご覧いただけます。
治療期間や費用についても詳しくご説明し、
疑問や不安にすべてお答えします。

contact contact
contact contact

Detailed price

詳しい料金体系

成人矯正プラン別料金表スピード矯正

Plan and price

デンタルローンについて

当院のインビザライン治療は、
治療費用を分割払いできる
デンタルローンを使用することが可能です。(株式会社アプラス様・実質年率3.8%)

デンタルローンのお支払例

プレミアムプラン:¥935,000(税込)の場合

支払期間1年
支払回数 月々の支払額
12回(1年) 80,400円×12回(※初回のみ81,182円)
支払期間2年
支払回数 月々の支払額
24回(2年) 40,900円×24回(※初回のみ43,234円)

支払期間10年
支払回数 月々の支払額
120回(10年) 8,800円×120回(※初回のみ20,005円)

Deduction for medical expenses

医療費控除について

医学的観点から歯科医師が必要だと認めた場合には、矯正治療も、医療費控除の対象となります。
医療費控除について 医療費控除について

医療費控除額

このうち、
医療費控除額に所得税率をかけた金額が
確定申告後に還付されます。
※当院スタッフがお手伝いいたします。
ご安心ください。

院長 桝 和成
DOCTOR
Introduction

ドクター紹介
院長

桝 和成

Kazushige Masu

認定証

経歴

  • 大阪歯科大学(60期生):卒業
  • 平成24年:大阪歯科大学総合診療診断科
  • 平成25年:山林歯科医院勤務
  • 平成26年:医療法人社団和成会
  • マス歯科・矯正歯科:院長就任

所属学会

日本顎咬合学会認定医 / 日本口腔インプラント学会認定医
国際口腔インプラント学会認定医
日本成人矯正歯科学会 / 日本審美歯科学会
日本口腔リハビリテーション学会 / 大阪SJCD
日本アンチエイジング歯科学会

歯科勉強会・受講セミナー

2014年
AQBインプラントセミナー
プレオルソベーシックセミナー
大森塾2年コース 第6期受講
2015年
ADPR インプラント周囲軟組織のマネージメントコース
ADPRインプラント定位置埋入・マイナーGBRセミナーコース
2016年
ADPR インプラント周囲軟組織のマネージメントコース
ADPRインプラント定位置埋入・マイナーGBRセミナーコース
2017年
大森塾2年コース 第8期受講
NHK例会参加
【年間】明石矯正レギュラーコース
【年間】 JACIDインプラント100時間コース
村岡先生パーシャルデンチャー設計セミナー
山本浩正先生メインテナンスコース
2018年
大森塾第8期 二年目
【年間】大阪SJCDレギュラーコース
【年間】 明石矯正アドバンスコース
osstemサージカルガイドoneguideセミナー
洪先生osstem クレスタルアプローチコース 抜歯即時埋入コース
【年間】CERI 山田邦明先生エンドベーシックセミナー
【年間】南清和先生 MKS参加
2019年
【年間】本多正明先生 咬合補綴セミナー
【年間】細川孔先生 FTAレギュラーコース
【年間】米澤大地先生 GPOレギュラーアドバンスコース
2020年
【年間】木原先生 CSTPC
【年間】 JIADSペリオコース
尾島先生1dayセミナー
尾島先生DSD dr.christianセミナー
尾島先生6日間コース
高津先生CIAOweb勉強会
2021年
MAOセミナー
【年間】 MIDG レギュラーコース
【年間】MIDG マニュアルコース
【年間】松田謙一先生 全部床義歯ベーシックコース
VE接触嚥下セミナー
青井良太先生 サイナスリフトセミナー
小濵先生インプラント6日間コース
BPSデンチャーコース

認定証

Interview Movie

生い立ち歯科医師としての思い
今後の展望などについてお話させて頂きました。

桝院長に矯正治療への思い
お話し頂きました。

Feelings for orthodontics.

矯正治療に対する想い

咬合(噛み合わせ)と審美(美しさ)の両立

咬合(噛み合わせ)と
審美(美しさ)の両立

矯正治療というのは歯の位置を正常に戻すという医療になります。つまり医療の本質である【治す】というものの究極体です。
患者さんの骨格に対して1番良いポジションに並べてあげるのが矯正治療です。(※根本的な問題で骨格的に顎が小さ過ぎるなど基準値内で無い場合は妥協点を提示させていただく場合もございます。)
人工物を使用せずご自身の歯を移動させてしっかり咬めるように、そしてさらに美しさも矯正治療であれば獲得できます。
実際は咬合と審美を設計に組み込むことが大事になりますが、矯正治療をされるか悩んでおられる患者様の多くに共通するのが審美の問題です。(歯並びが気になる、出っ歯が気になる、受け口が気になるなど)

正確な資料採得と総合的な判断でベストな治療方法を

正確な資料採得と総合的な
判断でベストな治療方法を

矯正治療において大切なことは、それぞれのお顔や口元に合わせて前歯(特に上の前歯)の位置を考えて逆算して設計することです。当院では矯正治療前に全ての患者さんに2時間にもわたる正確な資料採得を行います。
そして正確な資料をもとに客観的に判断する材料として数値を取り出します。最後に歯科医師の感覚的、経験的な判断も考慮しながら慎重に設計をします。
さらに虫歯や歯周病、歯の形態や噛み合わせの問題など様々な要因を総合的に判断し、生活習慣から全身疾患、年齢、ご要望などに応じて包括的な治療計画を立てていきます。場合によっては歯がない場所にはインプラントや虫歯治療、歯周病治療、セラミックやジルコニアなどの審美補綴(白い人工の歯)を行う設計もお伝えします。
専門的な知識がない患者様にも出来る限りわかりやすく説明して患者さんご自身のウィークポイント(治すべきポイント)を一緒に判断できるようにしたいと当院では考えております。

抜歯に関する考え方

抜歯に関する考え方

「出来れば抜歯をしたくない」という患者様もたくさんおられ、この抜歯に関する話はよくします。もちろんご自身の歯を抜歯するのは良くないことですのでそもそも抜歯矯正はしない方が良いというのは大前提です。
しかし、抜歯矯正をした方が良いケースというのもあります。それは抜歯した方が仕上がりが良いからです。簡単に言うと「抜歯する方が美しくなる」ということもあるということです。歯並びだけを治すということを考えると並んでいるように見えますが、実は土台となる骨から並びきらず溢れそうになっていたり、歯並びが綺麗になっているだけで口元はより出っ歯になってしまったりと抜歯をしない事で美しさにおいては劣るというケースもあります。
抜歯を行うことで、歯を移動させるスペースができ前歯を引っ込めたり、ガタガタを取ったりするスペースとして利用できるのでケースによっては抜歯を選択する方が良い場合もあります。抜歯矯正はしない方が良いというのは大前提のもとではありますが、このような全てのメリット・デメリットを説明し患者様と相談しながら治療計画を決めていきます。

非抜歯矯正治療の幅が広がったマウスピース矯正

非抜歯矯正治療の幅が
広がったマウスピース矯正

インビザラインを含めたマウスピース矯正において非抜歯矯正治療の幅が広がっています。従来のワイヤー矯正とは違う点が全部の歯を動かすのか部分的な歯を動かすのかという点です。
ワイヤー矯正では良いも悪いも全部の歯を動かすことでしか治療できないですが、マウスピース矯正では一本の歯や数本の歯だけを動かすという高度な技術が可能であるため抜歯をしない矯正治療も可能になるかもしれません。

まずは軽い気持ちで構わないので歯並びや噛み合わせを気にされておられる方は是非ご相談ください。相談の時間として有意義な時間をご提供出来る様に最大限努力致します。

About second opinions

セカンドオピニオンについて

他院で諦めていた歯並び、
当院なら改善できるかもしれません

こんな経験はありませんか?

  • 「あなたの歯並びは矯正できません」と言われた
  • 「抜歯が必要」と言われたが、できれば抜きたくない
  • 「治療期間が3年以上かかる」と言われて躊躇している
  • 他院での治療結果に満足できない
  • 治療費が予算と合わない

01.豊富な経験と技術で新たな解決策を

当院では、年間250症例以上の豊富な経験と、最新のマウスピース矯正技術により、他院で「難しい」とされた症例でも治療できる場合があります。従来のワイヤー矯正では困難だった症例も、マウスピース矯正の特性を活かして改善できることがあります。

豊富な経験と技術で新たな解決策を

02.セカンドオピニオンも無料で実施

当院では、他院で診断を受けられた方のセカンドオピニオンも無料で承っております。診断書や治療計画書をお持ちいただければ、当院での治療可能性について詳しくご説明いたします。

セカンドオピニオンも無料で実施

03.複数の選択肢をご提案します

  • ・非抜歯での治療の可能性
  • ・治療期間短縮の可能性
  • ・より経済的な治療プランの可能性
  • ・部分矯正での改善可能性
複数の選択肢をご提案します

まずはお気軽にご相談ください

他院での診断に疑問を感じている方、より良い治療法がないか探している方は、ぜひ一度ご相談ください。

contact contact

無料相談実施中 Counseling

無料相談では、3D診断システムを使って、
あなたの歯並びがどのように変化するかを実際にご覧いただけます。
治療期間や費用についても詳しくご説明し、
疑問や不安にすべてお答えします。

contact contact
contact contact

Clinic information

医院情報

075-662-1600

〒601-8037
京都府京都市南区東九条西河辺町5−1

駐車場完備

仮に満車の場合は恐れ入りますが近隣のコインパーキングにてお願いします。

地下鉄「十条駅」
徒歩4分
市バス「十条新町」
徒歩1分
診療時間 診療時間

【診療時間】9:00~18:00 ▲…8:30~17:30
【休診日】日曜日・木曜日・祝日